ペルソナ4のアニメ動画視聴は公式配信サイトで!アニメの感想も紹介

4月7日よりペルソナ5のアニメが放送スタートしますが、過去作が気になる!もう一度見たい!という方も居るのでは?

そこで今回はペルソナシリーズ前作に当たる『ペルソナ4』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の動画配信情報をお届けします!

 

スポンサーリンク

 

ペルソナ4&ペルソナ4ザ・ゴールデンの動画配信おすすめサイト!

現在『ペルソナ4』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がネット配信されているサイトを紹介します。

無料で見れることを謳っているサイトもありますが、そういったところは違法動画がほとんどで広告が多かったり画質が悪かったりします。

また動画が途中で切れていて最後まで見れない!途中の話が1話分抜けて(1・2・4話はあるのに3話は無い等)いて話が繋がらない!なんてことも。

しかしここで紹介しているのは正規の配信サイトですのでそういったことはありません。安心して利用してくださいね。

 

いくつかある配信サイトの中でも、現在一番手軽に利用できるのはAmazonプライムビデオでしょう。

ザ・ゴールデンだけしか配信していないサイトも多い中、Amazonプライムビデオなら両方配信されています。

しかも30日無料体験ができますよ!

無料体験後も月400円で利用でき、有料と言っても手軽に利用できる値段ですので、気になった方は是非利用してみてくださいね↓

▷Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら

 

ちなみに『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』について詳しくは後述していますが、メインストーリーは『ペルソナ4』の方ですので、もし見るのであれば『ペルソナ4』を見終わってからにしましょう。

 

スポンサーリンク

 

ペルソナ4は全何話?アニメのあらすじやザ・ゴールデンとの違いについて

ここからは『ペルソナ4』のあらすじや、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』との違いについて書いていきます。

 

そもそも『ペルソナ4』とは?

そもそも『ペルソナ4』とは、2008年にアトラスより発売されたPS2用ゲームソフトが初出です。

その後ゲームを原作とした小説・漫画・ドラマCDなどが作られ、2011~2012年にかけてテレビアニメ版が放送されました。

ちなみにアニメ版は全26話ですが、26話目は元々テレビ未放送で放送されたのは2年以上後のこと。

 

地方都市に住む高校生たちが町で起こる連続殺人事件の謎を追う…というのが大筋。

謎を追う中で異世界でバトルしたり、日常の学校生活で友情を深めたり、と様々な要素が絡むアニメです。

ミステリーやバトルの要素がありながら、いわゆる日常回といわれるようなコメディとして楽しめる回も充実しており、ゲーム未プレイの人も楽しめますよ。

私もゲーム未プレイでしたがハマりました!

 

『ペルソナ4』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の違いについて

次に『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』についてですが、動画配信情報で少し触れたように端的にいうと『ペルソナ4』のサイドストーリーです。

基本的な話はノーマル『ペルソナ4』と同じで、大きな違いとしてはマリーという新キャラが出てくること。ザ・ゴールデンでは彼女を中心とした話になってます。

また『ペルソナ4』が全26話なのに対し、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の方は全13話(12話+Another End Episode)のため端折られたエピソードも多いです。

ただ『ペルソナ4』では描かれなかったエピソードが『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』にて補完されているところもあるので、『ペルソナ4』を見た後に視聴すると別視点で楽しむことが出来ておすすめ。

 

『Angel Beats!』(麻枝准さん)とアニメ『ペルソナ4』との関わり

最後に余談ですが、今回の記事を書くために公式サイトなどを見ていたら、あの麻枝准さんが関わっていたことを初めて知り驚きました。

──アニメ『Angel Beats!』でタッグを組まれていたおふたりですが、実は岸監督がゲーム『ペルソナ4』に興味を持たれたのは麻枝さんの話がキッカケだったとか!
そのいきさつを教えてください。

麻枝  そうらしいんですが……実はその辺りのことをまったく覚えていません(笑)。

岸  らしいです(笑)。

麻枝 アニメの方も岸監督が『ペルソナ4』をプレイして好きになって、オファーを受けたんだと他人事のように思っていたんですけど、インターネットを見たら俺が薦めたことになっていて「えっ!?」って(笑)。

岸 たしかに直接薦められたわけじゃないんだよね。『Angel Beats!』の現場で雑談をしているときに『ペルソナ』シリーズが面白いっていう話題が出て。私自身も麻枝さんが興味があるものっていうのは知っておきたかったから、プレイさせてもらって。そういう意味ではキッカケになったのは間違いないかな。

引用元:ペルソナ4 アニメーション 公式サイト

『Angel Beats!』の現場での雑談が『ペルソナ4』に繋がったんですね…!!

以前の記事でも書いたように『Angel Beats!』も好きなアニメなので、なんだか嬉しいです。

 

スポンサーリンク

 

ペルソナ4の感想!私が好きな部分を紹介

ここからは『ペルソナ4』に対する私目線の感想です。

全体を通しての感想などは他所でも沢山あるでしょうから、今回はピンポイントで好きな部分を紹介していきますよ。

 

OP・EDをはじめ、使われている音楽がかっこいい!

これも以前の記事で少し書いたのですが、私が『ペルソナ4』のアニメを視聴するきっかけとなったのが音楽。

偶然見かけたCMでオープニングテーマの『sky’s the limit』を聞き「かっこいい!」と思って視聴し始めました。

その他にも主に2クール目のOPである『key plus words』やEDの『The Way of Memories -キズナノチカラ-』も好きですね。

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』からもオープニングテーマの『Next Chance to Move On』が明るく軽快な曲でいい!

またCM前後のSEなど、歌以外の音楽もお洒落な感じでかっこいいですよ。

 

菜々子ちゃんのエピソードが泣ける

菜々子ちゃんというのは主人公の従妹で小学1年生の女の子。

主人公は叔父さんの家に居候しているのですが、叔父さんの娘である菜々子ちゃんとも一緒に暮らしています。

その菜々子ちゃんがメインの回が第18話「Anniversary to Become a Family」

この回では父娘の関係性が描かれていてとても切ないです。胸がギュッとなります。

リアルタイムで視聴当時も、2回目に見たときも、いずれもこの回ではぼろぼろ泣いてしまいました。

菜々子ちゃんが可愛くてとてもいい子なところがまた涙を誘うんですよ…。

本筋から外れた話ではあるのですが、おすすめ回の1つです。

 

おわりに

『ペルソナ4』のアニメは、私が2周以上見ている数少ないアニメのうちの1つです。

繰り返し見ても楽しめますよ。

もちろんまだ見たことがない!という人にも薦められます。私がCMだけ見て予備知識無しでハマったように。

気になった方は是非視聴してみてくださいね。特にAmazonプライムビデオは手軽なのでおすすめです↓

▷Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら

私のように繰り返し見るならなおさら、見放題の動画配信が便利ですよ。

 

ただ今度出るBlu-ray BOXも気になっている私です。

特に全話につくというオーディオコメンタリーを聞きたい…!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました