久しぶりにハロープロジェクトの記事です。
以前の記事やこのサイトについてに書いているように、ハロプロ好きと言いながら最近の熱は低めでした。
しかし最近ハロプロの新曲、その中でもこぶしファクトリーとつばきファクトリーの2グループが良いなあと思っているので紹介します。
今日はまずこぶしファクトリーの新曲『これからだ!』についてです。
こぶしファクトリー『これからだ!』
『これからだ!』は2018年3月28日発売こぶしファクトリー5枚目のシングルからの1曲。
タイトル通り「これから頑張ろう!」という人へ向けた応援ソングになっています。
こぶしファクトリーは昨年メンバー3人の脱退(卒業)がありました。
それも気持ちのいい卒業といえるメンバーがおらず、どこかもやもや感が残る脱退に近いものでした。
そのためこぶしのこれからは大丈夫かな?と心配になったのですが……
5人で活動する姿を見て、さらに今回の新曲を聞いて、まさに「これからだ!」と思えましたよ。
『これからだ!』はそんなこぶしの現在の状況を考えて聞いてみると、非常に胸にくる曲です。
本番はこれからだ!
失敗も糧に今からだ!
後悔乗り越えてゼロからだ!
戻れぬ過去を悩んじゃ勿体無い引用元:こぶしファクトリー『これからだ!』 作詞:井筒日美
この歌詞は誰に向けても応援になりうるメッセージではありますが、こぶし自身が言い聞かせているようにも聞こえます。
一連のメンバー脱退が現メンバーの失敗といえるかは微妙ですけど、こぶしファクトリーというグループとして考えると、昨年はメジャーデビュー2年目に加え映画の主演も務め勢いがあったにも関わらず、その勢いを止めるような形となってしまいました。
しかしそんな失敗や後悔を乗り越えてゼロからスタートするぞ!という気概が感じられる曲で、現メンバーの現状にとてもマッチしています。またこの曲を歌うメンバーからもそんな気持ちや覚悟が伝わってくるんですよね。
またMVもハロプロにしては素敵で、メンバー5人がそれぞれ受験・部活・就活などに悩む役を演じています。
皆可愛いですが、特に和田桜子ちゃんのデコ出しがいいです。似合ってる!
正直メンバーの脱退は悲しさや寂しさもありつつ、スキルの高い精鋭5人が残った印象で、ここのところメンバーが多すぎなハロプロの中ではすっきり見やすいな!と思っています。(脱退したメンバー3人もそれぞれ好きではありましたよ)
歌詞の最後にある
これからだ!今からだ!楽しみだ!
引用元:こぶしファクトリー『これからだ!』 作詞:井筒日美
をそのままこぶしファクトリーに送りたいと思います。
本当にこれからが楽しみです。
ちなみにCDを買うならネットが確実ですよ。しかも若干安くなってます。
これからだ! /明日テンキになあれ(初回生産限定盤SP)(DVD付)
アイドルでも曲がよくないと興味が薄れてしまうという話
冒頭に書きましたが、最近のハロプロ熱は低めでした。
昨年末あたりからメンバーのブログを定期的に読まなくなり、YouTube番組とThe Girls Liveを毎週チェックする(それも飛ばしながら)くらいしかしていませんでした。
なんでだろうかと考えると、やっぱり耳に残って聞いていたい曲がないとダメなのかも?と今回思いました。
私は以前書いたように元々王道を行くアイドルを斜めに見ていたタイプでした。
そのため歌って踊る人が「アイドル」である必要性はさほど無いんだと思います。
事実6年前にハロプロと再会するまではアイドル、特に女性アイドルはほとんど聞いていませんでした。
それが偶然ハロプロに再会して見ているうちに親心のような情がわいて、現在まで惰性で追っているという感じです。
ですから私がハマるにはやはり音楽、楽曲そのものの力が必要なようです。
今回はそれが『これからだ!』と『春恋歌』だったというわけ。
(『これからだ!』に関してはメンバーの現状込という感じもするけど)
グループ的には現在のJuice=Juice・アンジュルムの雰囲気やスキルの高さは魅力的で、応援したい!という思いはあるのですが、正直最近の楽曲が私には刺さりません。
とはいえ聞き続けるうちに良さに気付く曲だったり、ライブを見ることで良さに気付く曲だったり、そういったものもあるので、今回のように第一印象でハマる曲ばかりとは限りませんけどね。
おわりに
今日はこぶしファクトリーの『これからだ!』を紹介しました。
こぶしの5人は沢山辛い思いをしたはずなので、本当に報われてほしいです。
あと事務所はメンバー追加をせずしばらくこのまま行ってほしいと個人的には思います。
ちなみに明日はつばきファクトリーの『春恋歌』を紹介する予定です。
コメント