NHK杯3日目感想+フィギュアスケートTV!感想

一昨日の記事の続き+11月のフィギュアスケートTV!の感想です。

 

スポンサーリンク

 

NHK杯3日目感想

まずアイスダンス。

……と行きたいんですが、正直あんまり覚えてないという。

その後の鈴木明子の部屋とエキシビション、というか主にリッポンの歌唱で記憶が上書きされてしまったよね。

Adam Ripponさん(@adaripp)がシェアした投稿

リッポンからサプライズがあるって言われて「なんだなんだ?」と思っていたら歌いだして驚き。

とは言っても「歌うのは最初だけでしょ?」と思っていたら意外と長い。

……ん?「アダム・リッポンさんでしたー」「Thank you!!」ってえええーー?!終わったーー!?!?

直後に滑ったかなクリのプロ好きなのに、素敵なのに、頭に入ってこなかったよ\(^o^)/

生歌ではない?とはいえ歌うまかったし素敵でしたけど!こういうエキシビションも時にはありだと思いますけど!

まさか全く滑らないとは思わなかったので、こちらの心の準備が間に合わなかったっす。ワタワタしてる間にそのあと数選手が過ぎ去ってしまいましたよ。

このツイート後に演技した友野くんもやるな!

 

アイスダンスはとりあえずテサモエが嬉しそうでよかったのと、テッサとスコットの「オツカレサマデシタ」に笑った。

明子の部屋では絵なぞ描かせてごめんねありがとう!カナダ国民なのにメイプルリーフを描けず恥ずかしい by.スコット という話も。

うん、演技の感想じゃないね。いや演技の感想書くと昨日と同じ感じになりそうというか。

ペニコラが見た目のわりに点が出なかった?と思ったけどレベルの取りこぼしがあったようで。

しかしペニコラは戻ってきてくれてよかった!水曜の午前に出場が決定して、その日の昼の飛行機で来るとかすごいし来てくれてありがとう!

 

エキシビションはすみオデ、友野くん、アスロゴ、カペラノ、と昨季の良プロを再演してくれて嬉しかった!

特にカペラノは毎回引き込まれるし楽しい。カペラノのエキシ、ショープロにハズレ無しだわ。

あとりかちゃんとさっとんのプロもよかったなー。コストナーさんの月の光はいつみてもふつくしい。

メドベは毎年エキシプロが一番好きかも。しかし試合に続いて調子悪そうで、足にテーピングも見えたし心配だなあ。

 

ちなみにエキシビションだけは実況アナウンサーが厳しすぎて数分で副音声にした。ここでも織田くんの話は聞きたいが!現象が。

澤田彩香アナ、リオ五輪で見かけたり去年のNHK杯で見かけたりしたけど悪い印象しかない……。

NHKは会場音があるのでよかったです。というかテレ朝もつけてくれ、せめてBSくらいは!

 

明子の部屋は箇条書きで

  • 佐藤くんSP最後のポーズに付き合わされるも全力でやってのける友野くん
  • さっとんに日本語を確認するジェイソン
  • 未来の「ねこじゃないです。くまじゃないです。」がかわいい。絵もかわいい。
  • 毎度思うけどコストナーさんのおっとりした喋り方かわいい
  • どーもくんカメラは今回もいい仕事してますね
  • 空き時間に数学の勉強してるオデくんすげえええ
  • 海羽ちゃんにおっさん扱いされる木原くん
  • ラトデニが5分で描いたという鎧着たどーもくんうますぎ
  • ランビカメラの成果
  • I LIKE RICE. なメドベ
  • テッサの服がかわいい似合ってる(薄ピンクのアディダスの服)
  • 優奈ちゃんの絵に「30分かけてこれですか?」とブラックな面を見せた鳥海アナ
  • 欲を言えば、男子表彰台3人衆とスイハンも見たかった

 

スポンサーリンク

 

11月のフィギュアスケートTV!東・西日本選手権特集の感想

11日土曜の放送だったんですが、NHK杯が終わってから見ました。

以下気になったこと。

 

杉中健人選手のことは初めて知ったんですが、コーチが大西のおっちゃんこと(?)大西先生で、全日本出場を決めて2人で泣いている姿が印象的だった。

大西先生は何だか気になる存在です。個人的にJr男子で注目している須本くんのコーチでもあるしね。

 

山本草太選手はブロック大会の映像でジャンプなし演技→抱えられながら退場する様子を見ていたので、3回転ジャンプを入れられるようになっていたのはよかった。

と同時に、完全に治しきらなくて大丈夫だろうか?と少し心配に。

スポーツ医学的な見地が全く無いのでなんとも言えないんですが、完治するまで休むのと、試合勘を忘れないよう治療途中でも少しづつ試合に戻るのと、どちらがいいんでしょうね。時と場合によるところが大きいのかもしれないけど。

ただ草太は若いし、充分北京オリンピックも目指せるから焦らないで治してほしい。

あと草太といえばコーチはどうするんだろう?長久保先生が辞めた今、別の環境に行くことも考えられるし個人的には環境を変えてみてほしい気もします。

 

永井優香選手、後半ミスがあったとはいえ以前の滑りが戻ってきたような……!!昨シーズンは不調に次ぐ不調、という感じだったのでここまで戻ってきたのは嬉しい。

 

青木祐奈選手ってまだ15歳なのかという驚き。

これハロプロのアイドルたちにも言えるんだけど、アスリート(アイドルはプロ)として何年か見続けていると、若いと言っても17~18歳くらいになってるような錯覚に陥る。

特にトップに居る人たちは試合中の気迫が違い大人びて見えるしなあ。

祐奈ちゃんも復調してきたかな?!泣いている祐奈ちゃんの頭をぽんぽんする都築コーチ、という2人の関係性も垣間見れてじんときた。

 

同じく15歳の紀平梨花選手、3A+3Tすげええええ!!しかも全ジャッジが加点2!!この出来ならそりゃ2も押しますわ。さらにすごいのが直後の3AもGOE+1.8とな。

と、梨花ちゃんはついジャンプに注目しちゃいがちだけど、表現面もいい選手だと思うのでこれからより一層楽しみ。

あといつの間にか歯の矯正もとれていてきれいになったね。

 

相変わらず鈴木芳彦アナことすーさんが熱いフィギュアスケートTV!でした。ここ数回すーさんが連続で出ていて地味に嬉しいです。

大村アナは今月26日に放送される全日本ジュニアが実況デビューになるのだろうか。

期待できそうにないという声も見かけたけど、見てみるまでわかりませんし実況アナを育てる気持ちも必要かな……?という上から目線でごめんなさい。

※追記※
以下の記事等で大村アナの実況について書いています。

全日本フィギュア2017 ペア・アイスダンスと放送に関する感想
最初は1記事だったんですが、男女シングルが予想以上に長くなったので2記事目。 以下ペア・アイスダンスの感想、フジテレビの放送に関する感想です。 全日本フィギュアスケート選手権2017 ペア・アイスダンスの感想 ペア [2017....

 

あと最後に、真凜ちゃんの売り出し方が……もうちょっとどうにかならないのか?事務所とか周りの大人たちとか。

様々な面で注目される、しちゃうのはわかるけど。折角素晴らしいものをもった選手なのに、今シーズン入ってから特にメディアの過度な期待や持ち上げが目立ってもやもやするよ。

これでは真凜ちゃんが悪くなくても嫌う人が出てきそう、というかすでに居るかも。

真央さんのときもこんな感じだったのかな?当時はフィギュアスケートに興味なかったんでわからない。

ただそんな私でも見かけた存在である、ということはそうだったのかも。

 

おわりに

最初は『NHK杯3日目感想+フィギュアスケートあれこれ』という記事にしたかったんだけど、いざ書き始めたら長くなっちゃった。といういつものやつ!

J SPORTS無料期間に録画視聴した試合の話とか、J SPORTSオンデマンドで視聴したKENJIの部屋と小塚崇彦のフィギュアスケートラボの話とか。

NHK杯は期間中のSNSで気になった投稿がいくつかあったのでそれを載せたりしようかな?とも思っていたんだけど。これは別記事であげるかな?

そんなこんな?で3日間とても楽しんだNHK杯となりました。

今回はPちゃん、ダイス、羽生、など棄権した選手も多くて心配ですが、皆さんステイヘルシー。

タイトルとURLをコピーしました