ハロ!ステ号外 ~ハロー!プロジェクト2017新体制決定スペシャル~の感想

ハロープロジェクト

久しぶりのハロプロ記事です。

最近の私の中ではハロプロに対する関心は薄くて、℃-uteやBuono!の解散コンサートへ行きたかったなあくらいは思っていたのだけれど、その程度でした。

ハロステの内容が変わって見づらくなったことも関心を薄めている理由の1つかな。

以前はとりあえずハロステさえ見ていれば、ハロプロ全グループの新曲やライブの状況がわかってよかったのに。今はアプカミと内容が混ざって、さらにどちらも薄まったような印象。

そんなわけでハロプロに関しては日々思うことはあれど、記事にするほどでもないことばかりでした。

が、ちょっと前から話題になっていたハロプロの新体制が明らかになったのでその感想です。

 

スポンサーリンク

 

ハロー!プロジェクト2017新体制発表の結果

 

Juice=Juice

梁川奈々美、段原瑠々

アンジュルム

船木結、川村文乃

モーニング娘。’17

森戸知沙希

新グループのリーダー

一岡伶奈

 

スポンサーリンク

 

新体制発表を受けての感想

見始めてまず「Juice=Juiceに加入きちゃったか……!!」と思った。

数日前Juiceのライブで最後にメンバーが涙ぐむ様子があったらしいと聞いていたけど、やっぱり5人での活動が最後だったのね。

Juiceは本人たちもよく言っていたが、同じ5人組だった℃-uteを意識しているところもあっただろうし、実際パフォーマンスからも何か近いものを感じていたり。

だからこのままメンバーの増減なしに極めていってほしい気持ちが正直あった。

とはいえ勢いが少し足りないのも事実だったかなあ?事務所にもそう思われた?などと思うともどかしい。

もっと5人を活かす曲であったりプロモーションであったりが出来ていれば、そのままでもより人気が出そうなのに。今の事務所では無理か。

人選に関してはなるほどーって感じ。

段原ちゃんは研修生の中でも歌が上手いことで有名だったし、歌唱力が売りのJuiceにはさらなる戦力となりそう。

やなみんはJuiceのイメージと遠からず近からずというか未知というか。どうなるか楽しみだね。ただカンガのやなふなコンビが好きだったので、あまり見れなくなりそうなのは残念。

 

次にモーニング娘。’17への加入が決まったちぃちゃん。

ちぃちゃんはダンスが得意なイメージがあったし、現在ダンス売りになっている娘。への加入は納得。

また秋ツアーで卒業する工藤遥ことくどぅの穴を埋めるという意味もあるのかなあと思ったり。主に人気とビジュアルの面で。

……で、それはいいんだけど、歌の主軸になりそうな歌唱メンが入ってほしかったというのが本音。

ちぃちゃんは好きだし魅力もたくさんあると思っているけれど、歌唱メンとは言えない。

そして今の娘。は正直歌が弱いと感じることが多くて。(特に新春のハロステで全グループを一気見したとき他グループとの差を感じた)

最近のハロプロは歌唱メンになりそうな子が尽く他グループへ入ってるなあ。

あとは単純に娘。の人数が多くて見づらいと感じるのだけれど、くどぅのあともまた卒業があるのだろうか?

娘。は10人くらいがちょうどよさそう。田中れいな卒業後12期が入るまでの頃が10人だったけど、今より見やすかったと思う。

いやね、いざ誰かが卒業となれば寂しいだろうけど、それにしても多いなあって感じです。

 

そしてアンジュルム

ふなっきは元気で明るいイメージがあるしアンジュの雰囲気に合うな!

川村ちゃんはよく知らなくて一部でニセかりんちゃんなどと言われているくらいのイメージ。

でもアンジュは誰が入ってもすぐ溶け込みそう。メンバーの受け入れ態勢が整っているというか。

とはいえこちらも娘。と同じで人数多すぎない?問題が。

アンジュは3期加入時から9人態勢が多く見慣れていたこともあって9人が限度かなと。

 

そしていっちゃん、新グループのリーダーとな。

カンガを半ば潰すような状態で新グループ作っちゃうの?と思う。

カンガは確かにももちが中心となっていたけれど、他のメンバーのバランスなども魅力的なグループだ。

ももち卒業後も残ったメンバーで、なんなら加入があってもいい、カントリー・ガールズとしてやっていくことはできなかったのかな?

まだメンバーはいっちゃん以外未定とのことだけど、正直カンガ以上に魅力的な新グループが出て来るとは思えない。

ただでさえグループが多くなって運営するのが大変そうなのに、もう1グループって……。

いっちゃんは悪くないんだけどね。新グループとかじゃなくてどこかに加入の方がよかったよ。

 

スポンサーリンク

 

おわりに

発表前からモヤモヤ、発表してもどうせモヤモヤするんだろうなと思ったけれど案の定。

ただ発表時は「えー??」と思うような変化でも、あとになってよかったと思うこともあるから今の時点ではなんとも言えないね。

アンジュルムへの改名のときがそうだった。スマイレージって名前素敵なのに!変えるんかい!と思ったけど、今となってはよいきっかけになったなあと思えるし。

 

あと各グループの歓迎度が

アンジュルム>>Juice=Juice>モーニング娘。’17

に見えた。

アンジュルムはかみこやかっさーのときも思ったけど、新メンバーに対するウェルカム度が高いな。様々なことをくぐり抜けてきただけあるのかな?ちょっとのことでは動じないというか。

Juiceはメンバー加入がはじめてだしあんなものかなと。

そして娘。は歴史や看板の大きさがあるからか、新メンに対する反応が微妙なことが多いような気がする。素直な反応とも言えるかも。入ったら入ったでうまくやっていくだろうと思う。願う。

 

さあどうなっていくんでしょうか?これからのハロプロ。

私の興味関心がこのまま薄れていくのか?それとも再び惹きつけられるのか?

今はただ、この変化がよい変化になることを祈るのみです。

タイトルとURLをコピーしました