昨日の男子シングルに続いて、今日は世界選手権女子シングルの感想です。
男子のときと同じく、私が生観戦した22日のフリースケーティングが中心の感想になってます。
世界フィギュアスケート選手権2019 女子シングルの結果
PL | Name | Nation | SP | FS | Points | |
1. | Alina ZAGITOVA | RUS | 1 | 1 | 237.50 | |
2. | Elizabet TURSYNBAEVA | KAZ | 3 | 4 | 224.76 | |
3. | Evgenia MEDVEDEVA | RUS | 4 | 3 | 223.80 | |
4. | Rika KIHIRA | JPN | 7 | 2 | 223.49 | |
5. | Kaori SAKAMOTO | JPN | 2 | 5 | 222.83 | |
6. | Satoko MIYAHARA | JPN | 8 | 6 | 215.95 | |
7. | Bradie TENNELL | USA | 10 | 7 | 213.47 | |
8. | Sofia SAMODUROVA | RUS | 9 | 8 | 208.58 | |
9. | Mariah BELL | USA | 6 | 9 | 208.07 | |
10. | Eunsoo LIM | KOR | 5 | 10 | 205.57 | |
11. | Gabrielle DALEMAN | CAN | 11 | 12 | 192.67 | |
12. | Loena HENDRICKX | BEL | 13 | 11 | 186.29 | |
13. | Ekaterina RYABOVA | AZE | 17 | 13 | 179.88 | |
14. | Yi Christy LEUNG | HKG | 14 | 14 | 177.22 | |
15. | Laurine LECAVELIER | FRA | 19 | 15 | 170.59 | |
16. | Nicole SCHOTT | GER | 12 | 17 | 170.56 | |
17. | Alexandra FEIGIN | BUL | 20 | 16 | 165.31 | |
18. | Dasa GRM | SLO | 16 | 18 | 161.16 | |
19. | Hongyi CHEN | CHN | 15 | 19 | 157.59 | |
20. | Eliska BREZINOVA | CZE | 18 | 20 | 153.45 | |
21. | Natasha MCKAY | GBR | 21 | 21 | 151.56 | |
22. | Eva Lotta KIIBUS | EST | 23 | 22 | 149.99 | |
23. | Alaine CHARTRAND | CAN | 22 | 23 | 148.97 | |
24. | Isadora WILLIAMS | BRA | 24 | 24 | 143.22 | |
Final not reached | ||||||
25. | Ivett TOTH | HUN | 25 | – | 54.87 | |
26. | Pernille SORENSEN | DEN | 26 | – | 54.36 | |
27. | Marina PIREDDA | ITA | 27 | – | 53.27 | |
28. | Emmi PELTONEN | FIN | 28 | – | 53.22 | |
29. | Julia SAUTER | ROU | 29 | – | 53.11 | |
30. | Anita OSTLUND | SWE | 30 | – | 53.07 | |
31. | Roberta RODEGHIERO | ITA | 31 | – | 51.50 | |
32. | Nicole RAJICOVA | SVK | 32 | – | 51.22 | |
33. | Alexia PAGANINI | SUI | 33 | – | 50.51 | |
34. | Valentina MATOS | ESP | 34 | – | 50.25 | |
35. | Aurora COTOP | CAN | 35 | – | 48.83 | |
36. | Kailani CRAINE | AUS | 36 | – | 48.82 | |
37. | Sophia SCHALLER | AUT | 37 | – | 48.72 | |
38. | Elzbieta KROPA | LTU | 38 | – | 47.95 | |
39. | Anastasiya GALUSTYAN | ARM | 39 | – | 47.75 | |
40. | Kyarha VAN TIEL | NED | 40 | – | 41.85 |
世界フィギュアスケート選手権2019 女子シングルの感想
女子はFSを見に行ったので、SP落ちした選手は見れなくて残念でした。
イヴェット、ペルトネン、ロッデギエロ、ライチョワ、パガニーニ、カイラニ…辺り落ちちゃったんだなあ。
以下FS観戦時のメモからコピー&加筆修正したんで順番はFSの滑走順です。
ナターシャ
FS:最初ジャンプいい感じだったけどアクセル2本ミス、アクセル苦手?今や貴重な長いスパイラル大好きだー!やってくれてありがとう。
フェイギン
FS:ジャンプはほぼミスなくよかった!ステップのときちょっと足がカクカクしてた?上半身の動きが留守気味かな。
ルカヴァリエ
FS:ルカヴァリエちゃんて実は滑りがうまい?前の選手が遅かったのかもしれないが、ずいぶんスピードがあるように見えた。ところどころジャンプの着氷が乱れたりしたけど、よくまとめたと思う。
シャートランド
FS:コンボ1本目ジャンプ決まった!と思ったら2本目でステップアウト。2コケもあって本人もしょんぼり。それでも最悪にダメなときと比べるとまとめた方かな?変わったポジションのスピンしてた。
イザドラ
FS:最初のコンボのセカンドが抜けたなあ…と思ったらその後のアクセルも抜けて、全体的に抜けが多かった。でも途中2本くらい決まったジャンプはよかった。あと単調な曲を滑りきるだけの表現力もまだ足りないかな?もうちょいメリハリのある曲で滑ったらよかったかも。
エヴァロッタ
FS:ジャンプの着氷にステップアウトが多かったかな?上半身の動きももうちょっとほしい。
エリスカ・ブレジノワ
FS:最初のジャンプは決まって良かったけど、その後ちょいちょいミスが。でも手拍子しやすいのれる曲でかっこよく、彼女にあった選曲だと思った。終わったあと手を横に広げたのかわいい。振付はミーシャとな。
エカテリーナ
FS:ほぼミスなくいい演技!最後3Fを着氷させてガッツポーズ!スピンもうまいかも?こんな上手い子を知らなかったんだなあ。
ホンイー
FS:ロシア娘のタノ族みたいに両手あげまくってた。きれいな両手タノなのでいいけれど、もうちょっとポイントで使ったらより映えそう。ジャンプは決まると結構きれいだった。
シャンニンちゃんがペアへ移行したということで、中国女子シングルは誰が出てくるの?!と思っていたところのホンイーちゃん。初見だったけれど、ジャンプいい感じですね。
ルナヘン
FS:ルナちゃん想像していた以上に素敵だった!ジャンプ1本コケちゃったり、着氷乱れたところもあったけど、それ以外はよかったなあ。上半身から下半身まで気が配られていてラインが常にきれい!スピンもうまいし、曲もルナちゃんにあってて素敵。
ルナヘンは特に楽しみにしていた選手の一人だったんですが、こちらの期待以上に素敵な演技を見せてくれました。今回でますますファンになったよ!
ダーシャグルム
FS:ジャンプが抜けたり着氷危ないところがあったり、とジャンプにミスが続きました。それでもよくまとめたと思う。
イークリスティ
FS:ジャンプよく決まったなあ。そして香港にこんな上手い子が居たのか!と思った。練習拠点はアメリカだけど生まれは香港?育ちはどうなんだろ?
ギャビー
FS:予定構成だけ3Lz+3Tなのかな?と思いきや、実際飛んできた!ぶっ飛び3T+3Tが見れなかったのは個人的には残念だけど、世界選手権でルッツにして攻めてきたことに感動したよ。お手つきしたり着氷が微妙だったジャンプもあったけど、わりとまとめた方では?
テネル
FS:いいテネルきたーーー!!危ないジャンプがほとんどなかった。スタオベしたよ。
それにしても今季見る度思うけど、昨季のシンデレラから本当によくイメチェンしてきたなあ。今季のかっこよくて強そうな感じ好き。
ショット
FS:テネル良演技のあとの雰囲気で頑張った!ジャンプにいくつかミスがあったけど、基本的にはよくまとめたと思う。
サモデュロワ
FS:ほぼミスなし!いい演技だった!最後のポーズは何度見ても印象的だね。ただ先入観からか言われている通りリンクカバー?があまりできてなかった気がする。
さっとん
FS:やっぱりさっとんうまいなあ。手のラインが好きだ。最後から二番目のジャンプでお手つき?があったけど、他はよかった!回転はわからないけど……と思っていたが、スコアみたら全部回転足りてたんだね。
紀平ちゃん
FS:最初の3A+3Tコンボ決まってよっしゃー!と思ったら2本目コケ。でもその後は引きずらずよくまとめた!しなやかな動きもよかったなー。そして改めて思ったのは、紀平ちゃんは3A以外も着氷姿勢がきれいだなあということ。
生で見ても紀平ちゃんの3A+3Tは素晴らしかったです。本当にいいものが見れた!
メドべ
FS:ジャンプほぼミスなし!いい演技だった。よく復調したなあ。ロシアにいた頃に比べイメージがちょっと変わったかな?でもプロはちょっと微妙かも。
最後吠えたところは何度もリピートされてて笑った。でもそれだけ強い思いがあることを感じた瞬間でしたね。
ベル
FS:ほぼミスなくいい演技!テネルに続いてスタオベしたぜ。(偶然にもアメリカ連続だ。)最後の方リンク下の花びらと呼応するようにベルたそが舞ってて美しかった。
ウンスー
FS:最初のジャンプセカンドつけられなかった?その後はいい感じにジャンプ成功させてると思ったけど、後半になってミスが。ちょっと硬かったかな?
かおちゃん
FS:いいぞいいぞ!と思ってたらジャンプ抜けて惜しい!!でもその他はいい演技だった。よく滑るしジャンプは気持ちいいしよかったなあ。
ザギトワ
FS:やっぱザギトワといえば!の3Lz+3Loが見応えあるねえ。今回は強いザギトワが戻ってきた感じですごい演技だったなあ。終わったあとのホッとした表情が印象的でした。
ツルシン
FS:4Sきたあああああ!2Aがステップアウトしたくらいであとはいい演技だった。ただちょっとジャンプ前の滑りが長かったかな?
ツルシンにも4Sに敬意を評して(?)スタオベしたよ。というか女子で、それもシニアで、4回転決められちゃったら席立っちゃうよねえ!
↓改めて見てもやっぱりすごい!女子FSで一番興奮しました。
おわりに
正直に言うと日本勢が1人も表彰台に乗らないとは思いませんでした。昨季のロシアと同じだよ!
でもでも、ツルシンちゃんが4S決めてついにメダリストになったり、今季辛そうな場面を多く見ていたザギトワ&メドベが返り咲いたり、どちらもとても興奮しました!本当によかったよー。
特にテンくん亡き今、こうしてツルシンちゃんが銀メダルをとったかと思うとより感慨深いですね。
↓メダリスト3人。みんな晴れやかないい表情!
〈世界選手権〉女子メダリスト記者会見の模様です。
1. アリーナ・ザギトワ選手 237.50
2. エリザベート・トゥルシンバエワ選手 224.76
3. エフゲニア・メドベージェワ選手 223.80撮影_小橋城#figureskate #AlinaZAGITOVA #ElizabetTURSYNBAEVA #EvgeniaMEDVEDEVA pic.twitter.com/lqQzLEwyhh
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) March 22, 2019
コメント