大学の教科書を処分するなら売ろう!購入後5年以上でも買取されたよ

生活

まもなく卒業シーズンですが、大学の教科書によって部屋を圧迫されてませんか?

大学の教科書って分厚く重いものが多く、結構邪魔ですよね。

でも価格が高いものだし、今後も使うかもしれないし……なんて思って意外と捨てられないもの。

私もそんな感じで6年は本棚の肥やしになってました。

しかし今回ようやく処分しようと決意!色々調べた結果、「専門書アカデミー」へ売ることにしました。

数ある業者から専門書アカデミーを選んだ理由と実際売るまでの流れを紹介します。

スポンサーリンク

大学の教科書を捨てる前に1秒査定で確認!卒業後数年でも意外と売れます

まず最初に私のおおまかな状況ですが……

某私大経営学部 2009~2012年在籍
経営学系教科書 19冊
就活関連本 2冊
宅建参考書(2011年版) 6冊

というわけで、教科書入手時から少なくとも6年以上経過しています。教科書は1年生の頃からとってあるので当然もっと昔のものも。

さらに先輩から頂いた教科書も多数あったため、10年以上前のものも有に含まれますね。

そんな状況のため大して値がつかないだろうと思ったものの、BOOK RIVERという本買取専門店のサイトで【セルフ】1秒査定を試しにやってみました。

すると案の定ほとんどは価格のつかないものでしたが、中には700円の値がついたものもありました!

参考価格とはいえ価値がわかると俄然捨てるのがもったいなく思えますよね。

そのため大学の教科書を処分しようと思っているなら、まずBOOK RIVERで【セルフ】1秒査定をやってみることをおすすめします。

※2019年5月29日現在BOOK RIVERのセルフ1秒査定はなくなりました。下記ブックサプライを利用してみてください。

ちなみにもっと詳しく調べたいなら使用感別の値段も調べられるブックサプライがよいです↓

リアルタイム査定で確認してから売れる!【ブックサプライ】

いずれにせよセルフ査定をしてみると、古いものでも意外と値段がつく教科書や参考書があるかもしれませんよ。

大学の教科書はブックオフより専門書アカデミーへ!簡単に高く売れるかも?

さて次にどこへ売るか?ですが「本を売るならブックオフ」というフレーズの通り、まずブックオフが思い浮かんだ方も多いと思います。

しかしネット上には大学の教科書を専門に扱う業者が多数あり、そちらの方がおすすめ!

なんでおすすめかというと……

  • より専門的な知識で査定し買い取ってくれるため妥当な価格になりやすい
  • 自動集荷や送料無料などのサービスで自宅に居ながら売ることができる

少しでも高く買い取ってほしいのはもちろん、重い本を運ばずに自宅で売ることができるのもポイントが高いです。

そして最初に書いたとおり、ネット上に多数ある買取業者の中から私が選んだのは「専門書アカデミー」

正直他の業者と迷いまくったんですが、以下の理由で決めました。

  • 大学教科書の買取で調べるとまず名前が挙がってくること
  • 悪い口コミも見られるものの、概ね妥当な価格になりそうであること
  • ISBNがない教授独自の教科書も買い取ってくれること
  • 売れなかったものも処分してくれること
  • どうせ捨てるものだし、もし安く買い叩かれたとしてもいいや(悩んでる時間の方が無駄!)

最終的に行き着いたのは5番目。

買取業者は調べれば調べるほどどこが高く売れるかわからないし、結局相手の言い値で売ることになる。

中には査定結果を教えてもらい気に入らなければ返品可能なところもありますが、あの重い教科書たちが再び戻ってきて別の業者を探す手間を考えたら……多分返品しません。

それなら大手っぽいところでよくない?と決めました。悩んでる時間の方が無駄!ってね。

スポンサーリンク

専門書アカデミーで教科書・参考書を売る流れを解説!実際いくらで売れたのか?

ここからは実際に教科書を売るまでの流れ&私が売った教科書の値段を紹介します。

専門書アカデミーで教科書・参考書を売る流れ

まずは専門書アカデミーのサイトへ↓



大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」

【買取申込】をクリック

大学,教科書,処分,専門書アカデミー

ページ中程までスクロールし、《STEP1》【ダンボール発送について】から入力

大学,教科書,処分,専門書アカデミー

「段ボール送付希望しない」を選べば買取金額が10%あがるので、スーパーなどで用意すると◎

【自動集荷依頼について】を入力

大学,教科書,処分,専門書アカデミー

自動集荷を依頼するなら【集荷希望日】【集荷希望時間】【発送予定箱数】を入力します。

【集荷希望日】は空欄をクリックするとカレンダーが出るので、希望する日付をクリック

大学,教科書,処分,専門書アカデミー

ちなみに「当日集荷のご希望は14時まで」とありますが、私は13:40頃申し込んで当日17時頃には集荷してもらえました。

《STEP2》に移り、【査定方法】を選ぶ

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

ここで注意したいのは【査定自動承認】を選ぶと買取金額が5%アップしますが査定後の取り消しがききません。

1冊ごとの金額を確かめ納得してから売りたい場合は【個別査定】を選びましょう。

ただし「買取できなかった商品の返品送料はお客様負担(着払い)」になっているので、納得出来ない場合の返送を考えているなら2箱まで返送無料のブックサプライを利用した方がいいかもしれません。

ちなみに私はどうせ返品しないだろうからと査定自動承認を選びました。

【お支払い方法】を選ぶ

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

Amazonギフト券を選ぶと買取金額が5%アップと最大になるので、Amazonをよく使う人にはおすすめです。

銀行振り込みを選んだ場合は下に銀行口座の入力もしましょう。

《STEP3》に移り、【お客様情報】(名前・住所・メールアドレス・電話番号)を入力

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

特に要望・質問がなければ《STEP4》は空欄のままでOK

【申込】をクリック

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

申込が完了すれば「確認メール・発送方法のご案内(専門書アカデミー)」というメールが届くはずです。

次に自分でダンボールを用意できた場合は、早速教科書を詰めていきましょう。

私は以前ツクモでPC一式を買ったときの大きなダンボールを使いました。余裕ありすぎてめっちゃスペース余ったけれど、新聞紙やビニール袋を膨らましたものを隙間に詰めればOK!

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

詰め方には注意が必要で、教科書を横に寝かせて上に重ねるように詰めます。(詰める際に公式ページの教科書・専門書・医学書をお送り頂く際の注意点もチェックするといいですよ。)

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

最後に一番上へ本人確認書類(免許証・保険証などのコピー)を入れて、テープで止めれば梱包完了!

大学,教科書,処分,売る,専門書アカデミー

集荷の人が来たら、ダンボールを渡して買取センターの住所

【買取センター】
579-8013 大阪府東大阪市西石切町7-1-12 辰野枚岡ビル6F
ブックスドリーム 専門書アカデミー 買取センター

引用元:専門書アカデミー ▼【重要】買取センター設立に伴うご送付先変更につきまして

と確認メールに記載されている買取受付番号を記入します。記入できたらあとは集荷の人におまかせ!

その後翌日以降に「書籍到着のご連絡(専門書アカデミー)」というメールが届けば、あとは査定を待つのみです。

実際いくらで売れたのか?私が売った教科書の値段を公開!

結局いくらで売れたの?と思うでしょうが、査定完了後にくる「査定結果のお知らせ(専門書アカデミー)」というメールで金額がわかります。

大学,教科書,処分,専門書アカデミー

教科書27点で総買取金額 1383円 でした!

買取金額アップ前の基本査定金額が1064円で、概ねセルフ1秒査定と違わないなと感じました。

ちなみに買取金額アップの内訳は

  • ダンボール送付を希望しない(10%)
  • 査定自動承認(5%)
  • 支払いをAmazonギフト券(5%)
  • 査定遅れのお詫び(5%)

……ってあれ、あと5%はどこからきたんだろう?

ま、査定額が上がってる分にはどこからきててもいいんですけどね。

それと画像下に書いてあるように、支払いをAmazonギフト券にすると査定結果と同時にコードを発行してくれます。

申し込みから支払い完了までにかかった期間は?

申し込みから査定完了までかかった期間ですが私の場合は、

1月21日申込 → 1月22日書籍到着 → 2月1日査定完了&Amazonギフト券支払い

でした。申し込みから支払いまで11日ですね。

査定自動承認を選んだ場合は通常3日以内(土日祝除く)に支払われるようですが、やはり卒業シーズン前後の1~4月辺りは混み合うのかもしれません。

ただ時間がかかったお詫びとして買取金額が5%アップしたのでむしろよかったかも。別に急いでなかったしね。

スポンサーリンク

専門書アカデミーはこんな人におすすめ!メリット・デメリットを考えて選ぼう

  • 教科書を処分したい人
  • 教科書が本棚の肥やしになっていて部屋をスッキリさせたい人
  • 教科書を売って少しでもお金になったらいいと思う人
  • 多少時間がかかっても高く売りたい人
  • 教科書を売りたいけど重い教科書を運ぶのが面倒な人
  • 卒業から時間が経ってしまい値段がつかないと諦めかけている人

基本的に教科書を処分したいと思っている人にはおすすめです。

ただしいくつかの点でおすすめできない人も居て、査定金額を確かめてから売りたい人・すぐに売ってお金がほしい人には向きません。

査定金額を確かめてから売りたい人は前項でも触れた2箱まで返送無料のブックサプライがいいでしょう。

すぐに売ってお金がほしい人の場合はブックオフなどお近くの実店舗がある店が早いでしょう。買取金額が妥当にでるかはわかりませんが…。

それともう1点、ペンやラインマーカーなどの書き込みが多い教科書を売る場合テキストポンがおすすめです。

公式サイト「ラインマーカー・書き込みもOK!表紙カバーが無くても買取!!」の項に参考画像もありますが、これを見ると結構書き込んでても買い取ってくれるみたい。

おわりに

私は散々悩んで調べた末に「専門書アカデミー」を選びましたが、満足しています。

なぜなら教科書を処分できて本棚がスッキリしたし、5年以上前の教科書でも1000円以上で買い取ってもらえたから。

古い教科書だからいくらにもならない覚悟をしてたしね。捨てるついでに売ってみたら1000円ちょっともらえた感じ。

時間はかかったけど送っちゃえばあとは待つだけだし、処分できたすっきり感が強くてあまり気になりませんでした。

そんなわけで、私のように5年以上経っちゃった教科書を持ってる人も値がつかないと諦めずに売ってみるといいです。

もちろん高額買取を狙うには早く売るに越したことはないんで、今年卒業する方は早めに売却することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました