先日1000円分のQuoカードを頂いたので、どこで使おうか使いみちを考えてました。
順当に考えると使いやすいのはコンビニだよなーなどと思っていたところ、Quoカード支払いでもPontaポイントが貯まるらしいとの情報を発見!
でも見かけたのは知恵袋の情報……本当に使えるのか?と半信半疑ながらもローソンで試してみました!
ローソンでQuoカード使用!Pontaカードも出してみた
ローソンでレジに行ったら商品を置く or 注文(マチカフェやホットスナック等)して、同時にPontaカードも出します。
あとは会計時にQuoカードを出すだけ。
「Pontaポイントはつきません」とか言われるかなー?と思いつつ待っていると、なんら問題なく支払い完了!
Quoカード払いでもちゃんとPontaポイントが貯まりました!!
ま、170円のカフェラテを買ったからたったの1ポイントではあるんですけどね。
でもたった1ポイント、されど1ポイント、ということで。
Pontaポイントを貯めるならQuoカードの使い方に注意!
Pontaポイントがつくとわかったところで2つほど注意点。
まず1つ目はQuoカードより先にPontaカードを出すこと!
私は事前に調べたときこの情報を見かけたので、Pontaカードを先に出しました。
それで問題なかったため特別店員の方に確認したわけじゃないですが、多分Quoカードを先に出してしまうとシステム上ポイントをつけられないのでは?と推測します。
次の注意点はQuoカード支払い自体についてですが、ローソンでQuoカード払い+Pontaポイントを貯めようと思っても一部商品には使えません!
Quoカードの公式サイトによると利用できない商品は以下のものになります。
Q.【QUOカード】利用できない商品やサービスはありますか?
A.一部利用除外商品がございます。
これらの代金のお支払いにはご利用いただけませんのでご注意ください。・公共料金、通信販売等収納代行サービス
・プリペイドカード
・切手、印紙
・タバコ
・チケット
・その他当社、又は取扱店が指定した商品など
Quoカード使ってポイントも貯まるぜ、やったー!てな気分のときに使えないと悲しくなりますから、Quoカード払いのときは買うものを注意しましょう。
おわりに
1000円分のQuoカードだと貯まるポイントは数ポイントなので微々たる量ではあります。
とはいえちょっとでもお得に使えると嬉しいですよね。
まだ残高が800円ほどあるので、またこの方法を試したいと思います。
コメント