『孤独のグルメ シーズン1 世田谷区下北沢の広島風お好み焼き』の感想!

Season7の放送も始まりますます盛り上がりを見せるドラマ『孤独のグルメ』

飯テロ・夜食テロと話題になるなどファンの多いこの番組ですが、私もその1人です。

私は以前の記事で書きましたがAmazonプライムの会員なので、全シーズン見ることが出来るんですよね。

そんなわけで今回はドラマ『孤独のグルメ』からSeason1の9話をもう一度振り返り、感想を書いていこうと思います。

以下ネタバレも含みますのでご注意ください。

 

スポンサーリンク

 

店へ入る前からたこやき・肉おにぎりにがっつく!仕事&飯前シーンの感想

黒く何もない部屋、主人公井之頭五郎(以下ゴローさん)にスポットライトが当たっています。

たこやき、肉おにぎり、クレープとひらすら食べているのですが…

ゴロー心の声(何かがおかしいぞ。さっきから色々食べてるのに全然腹にたまらない。なぜだ?)

するとクレープを持った見知らぬ男2人がやってきて「ゴロー!」と呼びかけられます。

そんな状況に(やっぱり何かがおかしい)とゴローさんが言ったところでオープニングへ。

 

オープニング明け、劇場で寝ているところを「ゴロー!」と起こされます。

なるほど、さっきのシーンは夢か!男の「ゴロー!」という呼びかけは現実の声だったわけだ。

しかし夢でも食べてるとは流石ゴローさん(笑)

そんなゴローさんを起こしたのは劇団主催者・吉原という男。

吉原「そんなにつまんなかったか?今回の芝居。」

と言われてしまいます。

そんな問いかけに若干あたふたしつつ「面白かったです。ただ急に睡魔に襲われてしまいまして…」と返すゴローさん。それに対し「怪しいな」と言われると…

ゴロー「嘘じゃないです。ラストの主役の子の笑顔、とっても素敵でした。」

吉原「ああ、なるほどな。うん、ゴローらしい感想だな。」

急に睡魔だなんて典型的な言い訳を…!と私も最初は思ったけど、吉原の口ぶりからして嘘ではないらしい。

そんな話をしていると若い劇団員が入ってきて「篠宮がいません」と報告にきます。

どうやらその篠宮というのがゴローさんが褒めた主役の子らしい。ちなみに演じているのは朝倉あきさん。かわいい。

吉原曰く「プレッシャーをかけすぎちまった」とか。

 

次のシーンで劇場を出たゴローさんは下北沢の街を歩いています。

ゴロー心の声(相変わらずゴチャゴチャした街だ。そこがいいんだけど。駅からしてややこしい構造だ。)

ああ、そっか。この回、Season1の9話が放送されたのは2012年3月だから、まだ駅が地下化する前なんですね。

私自身、駅の構造がややこしい頃によく下北へ行っていたので懐かしい!

 

(さあ、何を食おうか)と考えていると、先ほどの主役の子・篠宮を見かけます。心配に思ったゴローさんは彼女を追跡することに!

篠宮がたこやき屋に立ち止まれば、ゴローさんはたこやきを買って食べながら追いかけ…

篠宮が肉おにぎり「ニックンロール」の店に立ち止まれば、ゴローさんはニックンロールを買って食べます。

ゴロー心の声(これもうまい。彼女なかなかやるな。)

篠宮を心配しながらも食欲に勝てないところがゴローさんらしくて笑うわ。しかも買ってる間に彼女を見失ってるという本末転倒ぶり(笑)

結局完全に見失いキョロキョロしていると、逆に篠宮から「私に何か用ですか?」と話しかけられます。

ゴローさんは吉原の知り合いで舞台を見ていたと説明して「劇団の皆さん心配してますよ。」と言うと、泣き出してしまう篠宮。こんな可愛い子を泣かせてしまったら焦りそう…!

 

次のシーンでは2人で喫茶店『聖葡瑠』に。飲み物をのんで少し落ち着いた様子の篠宮は口を開きます。

篠宮「何も聞かないんですね。」

ゴロー「何を聞けばいいんですかね。」

篠宮「普通はそういうことは聞かないと思うんですけど。」

なんておかしなやりとりを(笑)終いには「不思議な人」と言われるゴローさん。

そんな不思議なゴローさんに心がほぐれたのか、篠宮は悩みを打ち明けます。本当に私が主役でいいのか、才能があるのか、怖いんだとか。そんな篠宮にゴローさんは…

ゴロー「座長が言いたかったのは……あ、いえ……よくわからないんですけど、ラストシーンのあなたの笑顔、とっても素敵でした。」

そう言うと食べかけのたこやきとニックンロールを渡し、先に店を出ます。

…これゴローさん(松重豊さん)がやってるから様になっているけど、普通のおっさんが同じことしたらどうなんでしょうね?

確かに篠宮はお店の前で食べたそうな様子だったけど、見ず知らずのおっさんの食べかけを渡されても…?笑

なんて思ってしまいました。

あれだ、このシーンは松重豊さんがかっこいいことを再認識させてくれるシーンだと思えばいいんだな!

 

そんなかっこいい松重豊さんも見られるドラマ『孤独のグルメ』

もし見てみたくなったら、全シーズン見ることができるAmazonプライムビデオがおすすめです。

30日間の無料体験からはじめられますので、気になった方は是非利用してみてくださいね↓

▷Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら

 

スポンサーリンク

 

世田谷区下北沢『HIROKI』お好み焼きも鉄板焼きもおいしそう!

さてここからはドラマの本筋、食事シーンについての感想です。ネタバレも含みます。

 

喫茶店『聖葡瑠』を出て篠宮と別れたゴローさん。

ゴロー心の声(何か言ってあげたいんだけど、思いを言葉にするって難しいなあ。……あ、そうだった。俺は、腹が減っていたんだ。)

ゴローさんの遠ざかる映像きたーー!!いよいよ店探しモードに突入です!

どの店に入るか目移りしながらも、赤ちょうちんに書かれた「お好み焼き」の文字を見て(その手があったか)と店に入ります。

 

色々と選べるメニューに(まさにお好みの、焼き。)と語るゴローさん。確かに具材の種類が豊富でどれにするか迷っちゃいそうです。そばかうどんかも選べますしね。

鉄板焼の方も味付けが3種類あり、広島ネギとゆずポン酢・香草バター焼・ガーリック焼から選べます。どれも魅力的でこちらも迷うなあ!

どれにしようか迷うゴローさんでしたが、お好み焼きはメニューの8・10・16番が人気と聞いて、16番のHIROKIスペシャルをそばで注文。

鉄板焼はタコを広島ネギとゆずポン酢で、ホタテをガーリック焼で、カキを香草バター焼で頼みました。

ゴロー心の声(つい調子に乗って、海の看板役者クラスを3つも頼んでしまった。でもこれでいいんだ。お好みのものをお好みに食べてこそ、お好みの、焼き。)

そう言って自分を納得させるゴローさん(笑)

 

注文を終え鉄板で焼かれる具材を眺めながら待っていると、(それにしても彼女、大丈夫かな?)と先ほどの劇団員・篠宮を思い出します。

すると喫茶店の映像に切り替わり、【たこやき・ニックンロール】を食べ始める篠宮。

普段ゴローさんが食べるときと同じで「ちょっと冷めてもおいしさ変わらぬ優れもの」と説明文まで表示されてる!

たこやきもニックンロールもガッツリ食べて笑顔になる篠宮でした。これはもう大丈夫そうですよ!ゴローさんのおかげだね!!

 

タコの広島ネギとゆずポン酢、ホタテのガーリック焼、カキの香草バター焼

映像がお好み焼き屋に戻ると、鉄板焼3種がきました!

 

まず口にしたのは【タコの広島ネギとゆずポン酢】

ネギが山盛りで見た目はすごく緑色です。その下に隠れたタコはぷりぷりで、ゴローさん曰く(プリだこ)

プリだこにネギかー。間違いなくおいしい、食べたい!!

 

【ホタテのガーリック焼】にはキノコ・ブロッコリー・ピーマン?も入っているようでした。

こちらは(繊細にブリッとしてる)らしい。タコはプリッで、ホタテはブリッか。なんとなくわかる。

これも食べたいなあ。ホタテだけでもうまいのに、ガーリック焼とかまずいわけがない!

 

【カキの香草バター焼】もホタテと同じ野菜類が入っていました。カキは広島産だとか。

ゴロー心の声(うーん。そうそう、思った通りだ。海のミルクとバターが合わないわけがない。)

確かにカキとバターは合いそう、いや絶対合う!!

牡蠣というとついカキフライばかり食べてしまうけど、この食べ方もおいしそうです。食べてみたい!

 

はあ、メインのお好み焼きへ行く前から飯テロ度半端ないですね、今回。

 

HIROKIスペシャル

そしていよいよ主役の登場!広島風お好み焼きの【HIROKIスペシャル】です!

大きなエビ・イカ・ホタテが上にのっていて、見た目からしてスペシャルの名に恥じない!!

ゴロー心の声(ほふほふ。おお、うまいうまい。)

まさに「ほふほふ」言いながら食べるゴローさん。ああ、私もほふほふしながらHIROKIスペシャル食べたいよおおお。

ネギだけでなくキャベツも甘いんですって。

さらにマヨネーズをかけて(この味この味。)と食べ進めます。うんうん、お好み焼きにマヨもたまらんよね!ゴローさんに同意だ。

 

さらに再び鉄板焼に手をつけると…

ゴロー心の声(いいぞいいぞ。鉄板焼ってなんていうか、ライブ感あるんだよな。一人なのに頭の中、いちいち大歓声というか。鉄板はステージだ。舞台だ。)

とゴロー節で語ります。舞台に例えて最初のシーンと繋がっているのも上手いですね!

 

大満足で店を出たゴローさんが歩いていると、劇場の前に篠宮が居るのを発見。

いい笑顔で劇場から出てくるお客さんを見送っています。朝倉あきちゃんかわいいなあ。

ゴロー心の声(最高の笑顔だ。)

とゴローさんもいい笑顔になり、本編は終了しました。

 

一通り感想を書いてきましたが、文章では伝えきれない魅力が映像に詰まってますよ!

そんなドラマ『孤独のグルメ』を見たくなったら全シーズン見ることができるAmazonプライムビデオがおすすめです。

30日間の無料体験からはじめられますので、気になった方は是非利用してみてくださいね↓

▷Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら

 

スポンサーリンク

 

ふらっとQUSUMIで久住さんが食べたレタスお好み焼きもおいしそう!

ドラマ『孤独のグルメ』といえば、原作者の久住昌之さんが実際のお店へ訪問するコーナー『ふらっとQUSUMI』も魅力の一つ。

 

今回久住さんが頼んでいたのはカキの広島ネギとゆずポン酢、麺入りお好み焼き・レタス(そば)。

まずはカキの鉄板焼から。カキは生産者からの直送だそうです。市場を通すより早く届くから新鮮なんだとか!

久住さん一口食べて目を見開いてました。

久住「これね、すごい新鮮なのは僕にもわかりますね!ネギもすごくやわらかくて甘みがあるので…なんかいくらでもいけちゃう感じ。」

ああ、いいですねえ。久住さんの表情と感想だけでもおいしさが伝わってきます。食べたいいい!!

 

お好み焼きを作る様子を見ていて「同時進行でいろんな事が起こっているのがすごいですね。」と久住さん。

確かに工程の多さにカメラマンも追いつかない様子。そして作る様子を実況する久住さん(笑)

麺入りお好み焼き・レタス(そば)はその名の通り上にレタスがどっさり!前回(Season1の8話)のキャベツ山を彷彿とさせる見た目だわ。

そんな山のようなお好み焼き、食べ方が初心者には難しいということで店員さんに教えてもらいます。

味は熱を通したことでレタスの食感が変わり、レモンもきいているんだそう。

久住「これはすごい画期的においしい食べ方ですね。お好み焼きの!」

店員「結構ハマってらっしゃるお客さんも多いですよ!」

おおー、これは気になります。確かに今まで聞いたことない画期的な食べ方ですね。こちらも食べてみたい!!

そんな魅力的なメニュー満載のお好み焼き屋『HIROKI』、是非行ってみたいです。久しぶりに下北へ行こうかなあ。

関連ランキング:お好み焼き | 下北沢駅池ノ上駅世田谷代田駅

 

おわりに

今回は本編・ふらっとQUSUMIと全編通して、どの食べ物も私の胃袋に刺さるメニューでした(笑)

いつも見終わった後は実際のお店へ行ってみたい!と思いますが、このお店は特に行ってみたいですね。

そんな私のようにすでに放送で見たよ!という方も、まだ見たことないよ!という方も、ドラマ『孤独のグルメ』を見るなら全シーズン見ることができるAmazonプライムビデオがおすすめです。

30日間の無料体験からはじめられますので、気になった方は是非利用してみてくださいね↓

▷Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました